新人社員に聞いてみた
店舗のチェッカー部門所属の野崎さんにインタビュー。


レジ操作以外でも、思っていた以上に覚えることが多く、大変な仕事だと思いました。特にサービスカウンターの仕事は多いですね。

朝の早い時間帯以外は基本忙しいので、じっとしているより動くほうが好きな人は向いていると思います。お客様の質問の対応は経験が必要ですが、先輩を良い意味で頼って様々な場面を覚えておくことが大切だと思います。

ちょっと変ですが、チェッカーらしいちょっと高めの声を出せるようになってきました。吉田さんと、「声のコンディションが決まってきた」なんて言ってますが・・・。
接客なので、あんまり低いと特に子供さんから怖がられマス。

レジ操作以外でも、思っていた以上に覚えることが多く、大変な仕事だと思いました。特にサービスカウンターの仕事は多いですね。

朝の早い時間帯以外は基本忙しいので、じっとしているより動くほうが好きな人は向いていると思います。お客様の質問の対応は経験が必要ですが、先輩を良い意味で頼って様々な場面を覚えておくことが大切だと思います。

ちょっと変ですが、チェッカーらしいちょっと高めの声を出せるようになってきました。吉田さんと、「声のコンディションが決まってきた」なんて言ってますが・・・。
接客なので、あんまり低いと特に子供さんから怖がられマス。
新人社員に聞いてみた
店舗の青果部門所属の吉田さんにインタビュー。


自分が書いたコトPOPが、売上に直接関係するかもしれないと思ったら、とても楽しそうだし、書きがいがありそうだと思ったからです。

野菜や果物の旬の時期や、その移り変わりがピースのようにつながって行く感じが、とても楽しいです。
一方で、朝から重いものを上げ下げする作業もあり、体力は使いますよ。

POPは、自分ではなかなか上手に書けるようになってきたのではないか・・・と思い込んでます。何点かは、店長から掲示板にUPしてもらったこともあり、自信になりますね。

自分が書いたコトPOPが、売上に直接関係するかもしれないと思ったら、とても楽しそうだし、書きがいがありそうだと思ったからです。

野菜や果物の旬の時期や、その移り変わりがピースのようにつながって
行く感じが、とても楽しいです。
一方で、朝から重いものを上げ下げする作業もあり、体力は使いますよ。

POPは、自分ではなかなか上手に書けるようになってきたのではないか・・・と思い込んでます。何点かは、店長から掲示板にUPしてもらったこともあり、自信になりますね。

